鳥新聞

アンチヒューマン、鳥テイストなニューロ情報誌

Editor: the Birdwatcher Of Prey メール | Q&A | 鳥瞰図

0.鳥新聞トップ/トリトピックトップ

鳥に関するトピックです。

トリトピック

  • 水面歩行は忍者かキリストか
    今日テレビで、チラッと水上を走る鳥の映像が流れていたので、youtubeでチェックした。 クビナガカイツブリ 水草の上を歩くのも見つかりました。 日本なら水面歩行を「忍者」と称するけど、欧米ではキリストなんですね。これはビデオとってる人がジ...
    Posted on 2009/01/13
  • 秩序と破壊
    人間は現代の恐竜である。君臨とはシステムの破壊である。名君であろうが同じ事である。名君というのはそれまでのシステムを変える。そもそも秩序というのは権威からの命令によって成り立つのである。権威というのは権力者であったり、宗教であったり、倫理で...
    Posted on 2007/12/29
  • 贅沢
    100円ライター買おうと思ったら、500円でこんなの買った。 ペンギンのライターと迷ったが、こっちのほうがクールだった。 いざ使い始めると、口から火を吐くたびに「コケコッコー」って でかい声で3回も鳴くので普段は使えねーなー。...
    Posted on 2007/06/19
  • とんび
    窓からとんびが無口に円を描いているのが見え、その円形に目を奪われた。かなり低空を飛んでいたので、窓辺に足を運ばせ、体も奪われた。 まもなくとんびは、僕のいる建物の上空の方に移動し、視界から消えてしまった。開放された目を落とすと、地上に円を描...
    Posted on 2007/04/10
  • ネスカフェ、巣林一枝、ミソサザイ
    ネスカフェのインスタントコーヒーをいれていると、素敵なことに気付いた。 http://www.nestle.co.jp/ まず目に飛び込んでくるflashで描かれる鳥の巣と雛と餌をやる親鳥のロゴ。なにげに鳥のアイコン。 そうか、スイスの世界...
    Posted on 2006/07/28
  • 蜘蛛とスズメ
    鳥が目の前を飛びたった。街灯に止まったスズメを見上げると蜘蛛の巣をつついている。蜘蛛の巣にかかった虫を食っているのか、蜘蛛を食っているのか。 僕は虫が嫌いなのでもちろん蜘蛛も嫌いである。蜘蛛が嫌いな人はたくさんいるからなのか、ホラーの題材と...
    Posted on 2006/07/14
  • Catch and release
    VISA TVコマーシャル「Birds」篇ストーリー 「鳥を自由にしてやると、幸運が訪れるんですよ。」丁度同じ頃、インド人のガイド氏からそんな言い伝えを聞いていたのは、ロマンスグレーの髪に白いシャツもさわやかなリチャード・ギア。周囲には鳥...
    Posted on 2006/06/22
  • 希望の光。すずめ
    衝撃的なニュース「ツバメの子育て、スズメが協力」(山陽新聞社2006年6月15日) 毎年ツバメが営巣。今年も5月中旬につがいが来て卵をかえした。初めは2羽で育てていたが、1週間ほど前からスズメが加わり交代で虫を食べさせている。ツバメの親子は...
    Posted on 2006/06/21
  • 空を飛びたい
    前回の記事では、始祖鳥が木に止まるにふさわしくない足をしていたという記事についてふれたが、始祖鳥関連の記事をネットで見ていると、漫画家氏の笠原俊夫氏の「鳥と恐竜の関係に関する考察」が面白かった。 始祖鳥は樹上生活ではなく、住んでいたと思われ...
    Posted on 2006/01/09
  • ロマンとセンセーション
    始祖鳥は鳥類じゃなかった!っていうニュースは間違っている。 という記事は間違っていると思う。 僕はかわいい鳥には大変興味あるが、始祖鳥はかわいくないのであまり興味ないけど始祖鳥-wikipediaの記述に違和感を感じた。 なお分岐学における...
    Posted on 2006/01/07
  • ペンギンビフォーアフター
    ペンギンの足が実は長いって事を知った。標本を見ようと思って、ペンギンのサイトに行くと、松島水族館の超ラブリーなお兄さんが、真似をしてこけていた。 ペンギンの脚の解説 こけたお兄さんに「転ばないように気をつけてね。」とツッコミを入れるペンギン...
    Posted on 2005/12/29
  • 日和見のエミュー
    最近、始祖鳥が鳥でないという研究発表があったが(注)、始祖鳥が鳥なのかという疑問があることは、「鳥の先祖」でも書きました。言えることは始祖鳥が鳥類だろうが恐竜だろうが、鳥類は恐竜あるいはその近縁種からの進化というのが一般的である。 オースト...
    Posted on 2005/12/18
  • 天然記念物という神
    ドミノを倒して撃ち殺されたスズメ 国民悲しむ(エキサイトニュース2005年11月19日) 世界記録に挑戦するため、オランダの展示場でドミノを並べる作業が続いていた中、舞い込んだスズメが数千枚のドミノを倒してしまうハプニングが発生。このスズ...
    Posted on 2005/11/22
  • ワシ化する人間
    NHK地球・ふしぎ大自然「サルを襲う。巨大オウギワシ」より 生きた猿やナマケモノを捕まえて食べるというジャングルを飛び回るオウギワシは3年に一度一羽しかヒナを作らないという一人っ子政策をしいている。なぜなら、彼らは生まれてから自分で餌を摂れ...
    Posted on 2005/11/14
  • 天橋立の鳥に告ぐ
    「渡り鳥、脅かさないで 天橋立の花火催し 野鳥の会が意見書」(京都新聞11月3日) 冬花火のイベントは成相寺(同市)の33年ぶり本尊開帳を記念、閉帳日に合わせて催される。開催場所の天橋立や阿蘇海周辺は、水鳥などが毎年数多く飛来、府の鳥獣保...
    Posted on 2005/11/07
  • インコとピアノマン
    一時期話題なったピアノが上手な記憶喪失者としてイギリスで保護された通称「ピアノマン」は、インチキと言ううわさを振りまいて現在は故郷のドイツに帰ったとか。アホが。 一方迷子のインコは自分の住所とチロタンという名前を名乗り帰宅したそうだ。賢いね...
    Posted on 2005/10/05
  • ハゲでもいいじゃん
    新生銀行が上場したとき毎日の記事に外資系投資会社を「ハゲタカ」と呼ぶ事について次のようにあった。 死肉に群がるハゲタカのイメージを考えると、「ハゲタカ・ファンド」という呼び方は誤っていないだろうか。旧長銀をこれほど見事に再生させる日本企業は...
    Posted on 2005/08/29
  • 帰宅
    昨年、実家の隣家のツバメの巣を巡って、ひと悶着あったのだが(参考1、参考2)、先週末に実家に帰ると、今年はツバメの巣がなかった。 そのオヤジにも会ったので、今年はツバメ来ませんねと言ったら、大変だったんだ。と力なく答えた。 オヤジには非はな...
    Posted on 2005/05/24
  • 恐竜は抱卵したのだろうか
    Hot Wired『恐竜の化石から卵、「鳥類の祖先説」を裏付け』 中国で発掘された恐竜の化石の中から殻付きの卵が見つかった。この珍しい発見は、恐竜の生殖の仕組みの解明に新たな手がかりを与え、鳥類の先祖が恐竜だったとする説をいっそう裏付けるも...
    Posted on 2005/05/16
  • いろんな巣立ち
    「あいのり」という人気テレビ番組は男女数名がラブワゴンに乗って旅をしながらカップルを見つけるという企画であるが、ラッパチョウの生態を彷彿させる。ラッパのように鳴くからその名がついた。 彼らもまた男女数匹の血縁関係の無い群れで行動する。ツル目...
    Posted on 2005/05/14
  • 花VS鳥
    ピンクをめぐる闘争
    Posted on 2005/04/27
  • すずめVS鯉
    商店街の道路両わきから針金が渡されている。イベントがあると横断幕がぶら下がり、クリスマスには電飾で飾られる。先週くらいに見たときはスズメが5匹ほど針金を独占してちゅんちゅん賑やかだった。昨日見るとスズメの姿はなく、風になびく鯉のぼり5匹くら...
    Posted on 2005/04/24
  • Good looking
    叶姉妹の姉さんは「good looking」な男が好きなようです。彼女によると「イケメン」は主観的なもので「good looking」は絶対的な美しさだそうです。なんじゃそりゃ。 彼女は40歳くらいだったと思うのだが、美貌を維持しているのは...
    Posted on 2005/04/10
  • 鳥目で無い鳥
    フクロウは夜行性の鳥として有名で、人や猿と同じように目が並んで前を向いているのは、視力に遠近感をもたらし猛禽類として、動く餌を捕獲するのに役立っていると考えられるが、平たい顔面が集音の役割を果たし、夜間でも物音を聞き分け、餌を探すのにも役立...
    Posted on 2005/03/31
  • フラミンゴ
    フラミンゴといえば、現ソフトバンクホークスの監督王貞治の一本足打法はアメリカではフラミンゴ打法といわれたそうである。なにも一本足で立つのはフラミンゴだけではないが、ピンク色がかわいいフラミンゴに形容されたからには、王ちゃんにはピンク色のキテ...
    Posted on 2005/03/29
  • レッドリスト
    先月27日、岐阜県中津川市で一家5人を殺害する事件が起こった。5人を刺したと思われる人物の母親と息子と娘と孫2人が死亡した。本人も自殺を試みたようで重体である。ニュースキャスターは「根絶やし」と言った。彼も死ねば、彼の遺伝子はこの世からなく...
    Posted on 2005/03/09
  • コミュニケーションの割合
    鳥たちはピーチクパーチクなに鳴いてんだろ。まあ腹へってるか、ナンパしてるか、ケンカしてるか、天敵のトンビが上空を飛んでると警告を発してるかなんだろう。 基本的に人間も同じだと思っている。いや違うという人もいるだろう。クオリアマニフェストの最...
    Posted on 2005/02/17
  • 鳥好きのすすめ
    僕は鳥が好きなので、鳥を見ると癒される。他にも僕を癒す方法は色々あるが、それは別の機会にするとして、ふとしたときに癒されるのはいい事だ。 鳥好きが圧倒的に有利なのは、鳥は比較的どこにでもいるので、比較的どこでも癒されるのだ。 劣勢の時のサッ...
    Posted on 2005/02/14
  • 白鳥の貫禄
    その湖には白鳥だけでなく、鴨や鵜などの水鳥がたくさんいた。子供が何か食べ物を投げ入れると子供の前に鳥たちが集まる。えさを投げ入れるたびに鳥たちは一斉に餌の方角に向かう。 遠くに餌を投げると身軽で、すばしっこい鵜が一目散に餌にたどり着く。飛ん...
    Posted on 2005/01/31
  • 白鳥のはく息
    この季節、日本各地で白鳥飛来のニュースが見られる。 山形新聞(2005年1月14日)「霞城公園にオオハクチョウ−不凍の水場求め」の親子の白鳥の写真がなかなかいい。3匹目の親鳥がカメラ目線。 岩手日報(2005/1/19)には「白鳥クロチャン...
    Posted on 2005/01/30
  • スヌーピーと杉田かおる
    杉田かおるさんは最近、俗に言われる結婚できない負け犬タレントとして活躍のご様子であったのに、このたび資産家と結婚されたそうだ。 彼女は旦那をスヌーピーとムーミンを足して割ったような理想の人物と称した。実は鳥ファンの僕はスヌーピー通でも有名で...
    Posted on 2005/01/16
  • バードの思い出
    今回も「古今洋歌集」の記事へのトラックバック。紹介されているものの少ししか知らないのだが、ドナルド・バードが取り上げられているので、書きたくなった。 彼の姓はByrdであるが発音はBirdと全く同じである。Byrdの語源がどういう意味がある...
    Posted on 2005/01/11
  • 鳥の歌
    前回「ネリーとカレン」で、鳥が出演する曲を紹介したのは、すごく幅広いジャンルの音楽を取り扱ってるブログ「古今洋歌集」のすばらしいアーカイブに触発されました。前回を踏まえて、全然まとまりは無いが今回も鳥の歌シリーズ。 ネリーが鳥を自由の象徴と...
    Posted on 2005/01/10
  • ネリーとカレン
    むかし割と僕になついてきた5,6才下の冴えない後輩が、あまり連絡が来なくなったと思ったら、彼女を作りやがった。僕も知っている彼と同い年くらいの女の子だった。結構かわいいし、フィーリングも僕と合うような気がしたので、世界の中心で「まじかよー!...
    Posted on 2005/01/08
  • セクシーオシドリ
    オシドリは鴨の仲間で、魚を食べるウのように潜る事はできないが、あのフォルムは水に浮かんでいる時にすごく自然との調和を感じさせる。もし道端にあのフォルムを忠実に再現した物体が転がっていたら、僕は拾い上げて水に浮かべるだろう。空き缶が落ちていて...
    Posted on 2004/12/24
  • 架空の鳥、浄土に住む鳥
    架空の鳥あれこれ サンダーバード鳥の姿をした精霊アメリカ先住民 フェニックス不死鳥エジプト神話 シムルグ巨鳥ペルシア アムルゼス不死鳥ペルシア ガルーダビシュヌ神が乗るヒンドゥー教 ビヒモス巨獣ヨブ記 命命鳥(共命鳥)双頭仏典 このうち命...
    Posted on 2004/12/23
  • 無駄の少ない鳥たち
    ニワトリの遺伝子は2万個強=ゲノム解読で人間並みと判明(時事通信12月9日) ニワトリの遺伝子は2万〜2万3000個と、人間と同程度とみられることが分かった。米ワシントン大などの国際研究チームが、全遺伝情報(ゲノム)の概要を解読した成果を9...
    Posted on 2004/12/11
  • 鳥の先祖
    Hotwired:自然の叡智に学ぶ――バイオミメティックスの無限の可能性(2004/11/9) 今年に入り、ペンシルベニア州立大学におけるバイオミメティックスの研究者たちが、モーフィング翼(morphing airplane wing)とい...
    Posted on 2004/12/06
  • のりぴー。おめでとう
    ひそかにノリピーと呼んで恋焦がれていた紀宮様の婚約が内定したそうだ。何といっても彼女は鳥類の研究者である。当誌からもおめでとうといいたい。 今回知ったのだが、のりぴーは我孫子にある山階鳥類研究所に勤務されていたようです。そこは鳥の博物館とし...
    Posted on 2004/11/19
  • 伝書鳩
    いつも思い通りになると思うなよ。
    Posted on 2004/11/06
  • 一石二鳥
    僕、最近、生きにくくなりました。
    Posted on 2004/10/26
  • 地球に君臨した鳥
    鳥が地球の生態系のトップにいた。
    Posted on 2004/10/02
  • デビルウィング飛鳥
    もし女子プロレスラーをプロデュースする機会があれば、そんな名前を付けます。
    Posted on 2004/09/22
  • メジャーの中の鳥たち
    いろんなところに鳥がいます。
    Posted on 2004/09/21
  • 絶滅しても名を残した鳥
    非武装、島暮らしの飛べない鳥「ドド」。
    Posted on 2004/09/10
  • インキュベーター
    男女共同参画社会の実現への道のりを考える。
    Posted on 2004/08/21
  • 2億5千万年前の進化
    地球は鳥が君臨するかもしれない。
    Posted on 2004/08/12
  • 鵜飼見物
    京都の鵜飼を見物してきました。
    Posted on 2004/08/02
  • 花火大会にまさる杞憂
    打ち上げ花火のインターバルには、この世の終わりのような地響きがする。犬は危険を知らせるため吼え続ける。
    Posted on 2004/07/27
  • ドナルド。がんばれよ
    ドナルド・ダックは、人知れず苦労をしている。
    Posted on 2004/07/26
  • 杞憂と徒労
    杞憂で我慢できないときは、徒労覚悟でダッシュ。
    Posted on 2004/07/22
  • 脚光を浴びるツバメとスズメ
    もし彼女がモーニング娘にでもなったら。
    Posted on 2004/07/20
  • エピオルニス→エピキュリアン
    シンドバッドの土地にエピオルニスは飛んでいた。南無。
    Posted on 2004/07/16
  • ゴージャスな生活
    ベニアジサシのセレブっぽい生活。うらやましい。
    Posted on 2004/07/13
  • 月の輪
    Superb Starling その名の通り、とびきり上等。
    Posted on 2004/07/12
  • 七夕の物語
    七夕の季節。遠距離恋愛中の方、テーマソングならコレ。
    Posted on 2004/07/04
  • Mercy Mercy Me
    スクープ。広告代理店の悪意ヵ!
    Posted on 2004/07/02
  • ロードランナー
    人間も、人間の作ったものもコイツにはかなわない。
    Posted on 2004/07/01
  • キャンペーン9年目
    日本野鳥の会では、1995年より「ヒナを拾わないで」キャンペーンを環境省の後援により実施し、協賛企業は43社にのぼる。
    Posted on 2004/06/21
  • ニューヨークのカモメなど
    ニューヨークで出会ったカモメとリス。いとしかった。
    Posted on 2004/06/21
  • とまどうペリカン
    ペリカンが忽然と姿を消した。あるものは卵を置きっ放し、あるものは死んだ。謎だ。
    Posted on 2004/06/18
  • ペットにニワトリ
    BBC NEWS | Eggs and the cityより 以前、芸人がチャボの産む卵で生活するテレビ番組を見て、自分も飼ってみたいと思った人はいないだろうか?イギリスの都市部ではニワトリを飼うのが流行っているらしい。 卵の生産という実利...
    Posted on 2004/06/12
  • 鳥形飛行機
    HotWired「鳥を手本に「羽ばたき」や「翼の変形」を目指す、新型航空機開発」によると、羽ばたきを実現すべき人工筋肉の開発、上昇下降に応じて効率の良い形を変えれるような高性能素材、魚のうろこのような、複数の板で翼を形成する作業に取り掛かっ...
    Posted on 2004/06/12
  • ハヤブサとヒロシ
    先日書いた記事で絶滅危惧種のクマタカに冗談で都会暮らしをすすめたが、数日前にやはり絶滅危惧種のハヤブサが大阪府泉大津市のホテルサンルート関空に巣を作っているのが発見されたニュースがあった。 ヒロシというお笑い芸人の田舎から出てきて都会になじ...
    Posted on 2004/05/15
  • 飛べない鳥たち
    飛べない鳥には、ダチョウやペンギンなど意外とたくさんいる。彼らは飛ぶこと意外に生存するための特技を備えている。ダチョウやエミュー、レア、ヒクイドリなどはかなり早く走る。ペンギンの泳ぎにはほれぼれする。 しかし飛べない鳥たちはモアのように既に...
    Posted on 2004/05/13
  • メジロ君泣くな、鳴け
    鳥獣保護法では一部を除き、国内で生息する野鳥を捕獲・売買・飼育すると、最高で懲役1年、100万円以下の罰金が科せられる。捕獲目的のかすみ網は所持だけでも罰せられる。ところがかすみ網の密売業者、密猟者、闇ブローカー、闇市場が存在していることが...
    Posted on 2004/05/02
  • 絶滅危惧種
    京都府舞鶴市の道路工事の現場で絶滅危惧種の野鳥クマタカの巣が見つかり工事を中断していたが、ヒナが生まれたので工事中止を継続した(京都新聞H16/4/21)。同様にクマタカが公共工事を中断させた例は、昨年徳山ダムでもあった(岐阜新聞H15/5...
    Posted on 2004/04/23
  • パリジェンヌとドイツ兵
    米メリーランド大のS・コールマン研究員らは、オーストラリアにすむアオアズマヤドリの観察を4月15日付のネイチャーに発表した。それによるとオスの求愛行動には多様性が認められ、そこから選ぶメスの判断基準は繁殖期が初めてか1度しか迎えていない経験...
    Posted on 2004/04/19
  • 鳥インフルエンザ
    人間がインフルエンザになれば、安静にすることと、できればかわい子ちゃんの看病があったら回復も早い。鳥のこともだれか看病してやればよさそうなもののかたっぱから皆殺しだ。アーメン。 僕は創刊以来小泉メールマガジンを流し読んでいるが、時々笑わして...
    Posted on 2004/03/09
  • ハチドリとなまけもの
    ごく冷静な時の僕は動物の映像を見るのが好きだ。なかでも鳥をみるとうっとりしちゃう。形や大きさ、生態の違いに関係なく、なぜか好きだ。子供のころから自分が空を飛ぶ夢を時々見るのと関係があるかもしれない。一方で人間に近い猿などの映像はあまり好きで...
    Posted on 2003/08/15
  • ペンギン君かっこいい
    2003年5月11日 カイツムリや鵜は空も水中も泳げて尊敬するがペンギンは10分以上潜水でき、水深300m潜水することもできる。空 は飛べないんだけどそこがペンギンのかわいくてかっこいいところ。泳ぎのプロの魚をあいてに追いかけっこするわけ ...
    Posted on 2003/08/13
  • ガラス
    梅雨の高い湿度を少しでも緩和するために開け放たれた窓からすずめが侵入し、部屋を大きく2週した。狭い部屋で見ると外で見るより高速に飛んでいるように見える。外にいるときのすずめは飛んでいるところより道端でなんかつついている事のほうがよく目にとま...
    Posted on 2003/08/13
  • ぼらちゃんとうーちゃん
    品川立会川に鰡が大発生しお魚天国と化した。近所ではボラちゃんとよび便乗商法を始めた。数日後どこからかカワウが大量発生。ボラをごっくんごっくん鵜呑みし始めカワウ天国となった。うーちゃんせんべいも売り始めてはどうだ。次は猛禽類の出現が待たれる。...
    Posted on 2003/08/13
  • 「トリトピック」について
    鳥に関係あり
    Posted on 2003/08/10


Copyright(C)2004 EDA Corporation. All Rights Reserved.
メール | Q&A | 鳥瞰図 | 鳥新聞トップ | このページの頭