鳥新聞

アンチヒューマン、鳥テイストなニューロ情報誌

Editor: the Birdwatcher Of Prey メール | Q&A | 鳥瞰図

0.鳥新聞トップ/ トリトピックトップ

<< 前の記事 | メイン | 次の記事 >>

メジロ君泣くな、鳴け

鳥獣保護法では一部を除き、国内で生息する野鳥を捕獲・売買・飼育すると、最高で懲役1年、100万円以下の罰金が科せられる。捕獲目的のかすみ網は所持だけでも罰せられる。ところがかすみ網の密売業者、密猟者、闇ブローカー、闇市場が存在していることが、読売新聞(4/1)で報道された。

「鳴き合わせ会」と呼ばれるコンテストがあるらしく、鳴き声で勝負を競い、鳥を「横綱」「大関」などとランク付けする。野鳥マニア達は平安調のいい趣味だとでも思っているのだろうか。こういう人間の悪趣味の延長上に奴隷制度があったのだと僕は思う。フェミニストがミスコンテストに反対するのとは訳が違う。コンテストそのものを見たことはないが、ミスコン参加者には立派に人権が認められているはずで、僕なんかのどから手とか  が出るほどどうにかしたいが、指を加えてみているだけで、独占しようなんて思わない。

俺の肩に小鳥が止まンねえかなーと思うことはあるが、独占しようなんて思わない。それにあのいまいましい檻に閉じ込めて、泣き声を聞いて喜ぶなんて、サディストじゃんか。ニワトリでも飼えよ。空を飛ぶ鳥を折りの中に閉じ込めるのは、水ない水槽で金魚を飼うようなもの。ああ醜い独占欲、弱いものに対する高慢、監禁して喜ぶサディストぶり。犯罪の背景とも言える泣き声コンテスト。悪趣味といわずしてなんと形容するんだ。
H16/4/18


無許可でメジロなどを飼育していた男が大阪で逮捕された。読売新聞(4/30)によるとメジロ21羽、ウグイス1羽を保護したと記述がある。前回読売の記事の中では累計27人を逮捕、密猟された532羽を押収したという記述だった。やっぱ押収じゃないよね。保護だよ。この違いを考えると532羽の行方が心配だ。

逮捕された男のメジロはよく鳴くと評判だったらしく1羽40万〜50万円で取引されていたようだ。メジロ君泣くのは気をつけろ。今回泣き声コンテストにいた愛鳥団体が何羽も持っているのはおかしいと指摘して警察が動いたようだ。1週間張り込んで姿は確認できなかったが、メジロの鳴き声で確信し踏み込んで逮捕に至った。檻の中のメジロ君もっと鳴け。

愛鳥団体というものがどんなところか知らないが、こう言うだろう。闇取引する犯罪者が真面目な愛鳥家の立場を傷つけると。僕は聞いてみたい。現在国内の野鳥を買うことは規制されて、輸入の野鳥が許されている矛盾。メジロは一世帯1羽のみ飼うことが許されている曖昧さ。この矛盾と曖昧さに異を唱えることができますか。野鳥を飼えなくなる方が怖いんじゃないですか?
H16/5/1

Posted at 2004年05月02日 00:46

関連記事(キーワード=「鳥獣保護法」)

2004年05月02日 メジロ君泣くな、鳴け
2006年07月14日 蜘蛛とスズメ


トップページへ

前の記事へ「簡単に自分のEntryにlink」
〜 A SUZUQi::エントリー間でリンクを参考。サーバーがMySQLが使えるならぜひ入れるべきだと思った。 MTSQLプラグイン と MTMacroプラグインをインストール。指定ファイルを指定ディレクトリーに置くだけ。Indivisu...

次の記事へ「トラックバック関係変更・追加」
〜トラックバックで自動的にリビルド HuntingGirledCollective: トラックバック着信で自動リビルドを参考に mt/lib/mt/app/Trackback.pmの208行目 my $blog = MT::Blog->loa...

トラックバック

この記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。

URL: http://eda.s68.xrea.com/x/mt/mt-tb.cgi/95

この記事のタイトル: 鳥新聞: メジロ君泣くな、鳴け

コメント

Double side fusible woven interlining からコメント

打ち落として中身開けたらネジ1つとかw
あとは、せいぜい本体の部品獲りくらいか?

Commented at 2014年01月15日 00:42

weft knitted fusible interlining からコメント

打ち落として中身開けたらネジ1つとかw
あとは、せいぜい本体の部品獲りくらいか?

Commented at 2014年01月15日 00:44

コメントしてください







名前、アドレスを登録しますか?
(Cookieに保存します。)




Copyright(C)2004 EDA Corporation. All Rights Reserved.
メール | Q&A | 鳥瞰図 | 鳥新聞トップ | このページの頭