鳥新聞

アンチヒューマン、鳥テイストなニューロ情報誌

Editor: the Birdwatcher Of Prey メール | Q&A | 鳥瞰図

0.鳥新聞トップ/ 燕雀の言葉トップ

<< 前の記事 | メイン | 次の記事 >>

サザエさんをほっとけ

絵文録ことのはの松永氏が、また海外のブログの全訳を掲載されている。別に僕はかまわないと思うが、許可を得た転載をクドクド非難する人物が全訳を掲載する事に疑問を感じる。もし原文を読んだ感想や意見があるのなら、それを記事のメインにして引用部分のみの訳でも足りるというご本人が行なってきたような転載批判がそのまま当てはまるんじゃないか?

もしかしたら許可とってんのかなと思って、ためしに前回全訳されたマグワイヤさんに数行のメール送ったら、3日後くらいに「許可ねーよ。別にいいけど」って感じで返事が来たのでご安心していただければよいが、日本語の読めないマグワイヤさんにトラックバックを丁寧にも10回ちかくも送ってそれがリスペクトか?著作者に知らせたい意図があるなら、せめて1行でも英文の概要を載せるべきだろう。少なくともリスペクトがどうたらと人を非難するなら。かくいう僕も自分勝手なので、どんどん無許可で全訳して欲しいし、無償で翻訳なさるワークに敬意を表して読ませていただいている。

R30::マーケティング社会時評「オープンが、オールドタイプということなのか!」という記事の最近繰り返されるブログ時評に対する嫌味に僕はうんざり気味だが、昨年の記事で「読者からの意見、反論に(取材、熟考の両方で)徹底的に答え続ける」というこのマゾさが、次世代のジャーナリズムにとって重要な要素のかなと思ったりしている。」とおっしゃり、最近は批判コメントなどは放置に限るとおしゃっていることは、団藤氏のように「ネットジャーナリズム」を標榜されてるわけじゃないので文句つけられない。むしろお忙しいのだからコメントの返事もエントリーもボチボチでいいと思う。

その記事に松永氏からのコメントが寄せられているが、正確ではない自己弁護をしていて見苦しい。シカトの仕方を知らないのだろう。僕は放置することも又、根性のいるものなのかなと思っている。ブログをやってる人はたいてい書くのが好きだろうから、批判されて黙ってると言うのは、馬鹿な批判でもストレスがあるだろう。シカトを決め込んだものの我慢ならず、ついよそのブログのコメントで自分をかわいがるご自愛ぶり。

僕は以前に団藤氏もキムタケ氏も批判して放置されるのは慣れているが、松永氏はシカトの仕方を知らないだけじゃなく、放置されることにも慣れていないから、キムタケ氏が放置状態にも拘らず批判を繰り返したのかもしれない。他に面白い記事が書ける方なのに。僕はこれで松永氏攻撃は3回目くらいだが、そろそろ飽きてきたので、放置されるんであれば、とっとと辞めたい。もちろん再攻撃なさってもいいが、受け入れられない批判に対してコソコソとハキダメのような自己弁護するくらいなら団藤氏やキムタケ氏のシカトの仕方を見習うのがいいんじゃないかなと思う。放置・シカトはノーマルな事でもっと慣れるべきなのかも。

R30氏いわく「異論排除系マスコミが本格的にブログ界に進出してきたら、それってもうすぐリアルな話になってしまうのかも。悲しいけど、これ、現実なのよね。」僕もネットは仮想現実的なものから、だんだんと現実に近づくと思っている。ただ悲しまなくっても、おっさんおばはんが死ぬ頃には少しづつリテラシーもあがってくると思いたい。現実の世界はほとんどのコミュニティーが閉鎖的なのは免れようがなく、「この事は、あなたと私のヒ・ミ・ツよ」という言葉に興奮し、嫌いな人とは付き合わないか上辺の付き合い。敵に対しては攻撃か放置する。ここはみんなの広場ですみたいなこと標榜して入場資格を設けられたらむかつくが、閉鎖的なルールがしかれたコミュニティーに対して閉鎖性を非難するのは、海外から日本に入国しようとして日本の法律が気に入らないから法律変えろというようなもんだと思う。団藤氏はともかくキムタケ氏はとっくに閉鎖的コミュニティー宣言をしていると思っている

松永氏のコメント

うちのエントリーを指して「オールドタイプ」といった人は、かなり過激なオープンソースの主張者で、私が「他人のものを自分のものとして取り込むのではなく、リンクと適正な引用にとどめ、引用元に対するリスペクトを示すべきだ」あるいは「ブログ界において自分が中心的な仕切り役になってブログ界全体を誘導するのだ、というようなのはおかしい」に対して、「いや、全文転載でも問題ない。ブログ界を仕切る奴がいたっていい。それに反対するのはオールドタイプで、キムタケが正しいんだ」と主張してたのです。

とおっしゃるのがProving grounds of the mad over logsの記事を指しているとすれば、どう読めば、そんな自分に都合の良い解釈が出来んのか。あるいはUnforgettable Daysの記事を過激なオープンソース主張者と呼ぶのか?松永氏自身が木村氏や切込隊長氏を批評したお言葉「謎めき系」批判ですか?誰なのか言ってみ。まさか僕のことじゃないよね。僕はオールドタイプとかオープンソースなんぞを主張してるのじゃなくて、松永氏の人格がキムタケ氏同様いやらしいと真実を主張 してるだけなのでシカトがよろしいかと思います。せいぜいこんな捨てゼリフどうですか?「これも有名税か。苦笑」

3月20日放送「あっこにおまかせ(だったと思う)」調べによると、過去に大阪万博や花博などに欠かさず家族で出かけたサザエさん一家は今年の愛地球博には行かないそうである。なにやらサザエさんの持つ空気を大事にしたいそうだ。庶民の代表であったはずの描写がもはや現実世界とはマッチしなくなったと言う事か。仮に愛知県職員の松永(仮名)がサザエさんにしゃしゃり出て、ただ券あげるから来てくださいと申し出てもサザエから「空気読め」と言われてしまう閉鎖的な空間になってしまったのだが誰が文句言える?

Posted at 2005年03月21日 21:04

続編書きました。

関連記事(キーワード=「松永英明」)

2005年02月13日 インターネットの資源
2005年02月13日 ドラえもニズムの理論武装に抵抗する
2005年03月13日 スネオニズムに渇!
2005年03月21日 サザエさんをほっとけ
2005年03月23日 さよなら・さよなら・おはよう
2005年03月25日 チンピラのケンカ
2005年04月08日 ウザイ
2005年05月17日 あいまいな倫理


トップページへ

前の記事へ「ドラえもんとターミネーター」
〜僕は子供のころドラえもんが好きではなかった。ただ趣味の問題だと思うが、未来からロボットがやって来るという設定が気に入らなかったのかもしれない。僕が細木和子を好きじゃないのも、まるで未来を知っているかのようだからだ。嫌いというより多分怖いのだ...

次の記事へ「さよなら・さよなら・おはよう」
〜今朝ブログを見たら、前回書いた記事に珍しくコメントが3つもついていた。みたら同一人物からだった。3つのコメントの挨拶はそれぞれ「さよなら」「さよなら」「おはよう」だった。映画評論家の故淀川さんなら「さよなら」「さよなら」「さよなら」という所...

トラックバック

この記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。

URL: http://eda.s68.xrea.com/x/mt/mt-tb.cgi/319

この記事のタイトル: 鳥新聞: サザエさんをほっとけ

» ネット総会屋 from Proving grounds of the mad over logs
松永氏がR30氏のエントリにこんなコメントをしていた。 その1というか、...... [続きを読む]

Pinged at 2005年03月23日 12:16

» 松永氏との議論のまとめ from Proving grounds of the mad over logs
今年のはじめから私は、『絵文録ことのは』の松永氏が、...... [続きを読む]

Pinged at 2005年03月24日 09:22

コメント

松永 からコメント

俺は某所で「性格が悪い」と自称しているのを知らないらしいが、まあそれはいいでしょう。とりあえず事実関係二つのみ。トラックバックエラーはレンタルサーバーのエラーで送られたもので、意図的に複数回送ることはない。そういうレンサバを使うのが悪いとかいうならすまんとしか言いようがないし、相手には悪いと思うが、意図的であるかのように言うのは事実に反する。もう一つ。「過激なオープンソース主張者」と書いたときにはあんたのことなど全然思い出しもしなかった。それ以外はコメントに値しないので放置。以上。さよなら。

Commented at 2005年03月22日 00:32

松永 からコメント

あ、もう一つかいとくわ。
なんで今の記事の作者にメールしなかったのかの理由をさりげなく書いてないようだけど、メールするな、と書いてあるから送れなかったってのを書かないのはフェアじゃないと思わない?で、あのブログはクリコモなんだよね。なぜ自分がABCやX51といった翻訳系に何も言わないかについては、ここで言っても理解されることはなさそうだから書かない。じゃあね。さよなら。

Commented at 2005年03月22日 00:59

松永 からコメント

おはよう。
他人を自己正当化と批判して自己正当化してる鳥頭の人を煽るエントリーは自分の性格の悪さを出すためのうんこメモ帳の方でやってるんで言いたいことがあったらそっちで言ってくれ、R30のところじゃなくて。まあそれはどうでもよくて、「英語の概要」は悪くないアイデアではあるな。ただ、以前は別の記事を訳して連絡してなかったのに数日後本家本元で日本でも読まれてるぜイエーみたいなエントリーがあって笑ったことがある。
というか、君は「あいつは自己正当化している」という表現で自己正当化するのがお得意なようだが、こういうのをアンソーシャルマーケティングオプチマイゼーションとでも言うのかねえ。あ、同じような批判というが、毎回用語を変えて悪口をぎゃーぎゃー言えばいいってもんでもないと思うんだけど。

Commented at 2005年03月22日 09:12

鳥新聞 からコメント

サーバーエラーの件はからかっただけです。すいませんでした。BlogPingPingとかFreeTrackback(うろ覚え)を使ったらどうです?僕はエキサイトに送ると化けるのでそうしてます。
マグワイヤさんはメールするななんて書いてないと思うし、クリコモでもないと思うんだけど、How To Blog For Fun & Profitの方か。メールしなかった理由なんて知りませんけど。フェアじゃないってどういう意味?北海道特産品フェアとかなら興味あるけど。
それから「そっちで言ってくれ」じゃなくて「そっちで言ってください。」じゃない?How To Blog For Fun & Profitで言おうが、街宣車に乗って言おうが僕の勝手でしょ。まあウンコは夜にでも探しに行きます。

>毎回用語を変えて悪口をぎゃーぎゃー言えばいいってもんでもないと思う

確かにそのとおりです。松永さんのように一貫してる方が読者に分りやすいし説得力もあると思います。僕のは下手に奇をてらうような素人の悪口です。r30さんのところで「面白くない」と言ったのは失礼でした。あくまでキムタケ批判を昨年からずっと読みつづけたうえで心情的に面白がれなかったので、記事単位のクオリティーとしては面白いものと思います。生意気な言い方ですいませんけど。半分お世辞です。

ともかく面白いお返事ありがとうございました。

これから残業なんで、もし家に帰るのがすごく遅くなったらウンコの方は明日お伺いします。

Commented at 2005年03月22日 17:39

ブラックバス からコメント

コミケでさぁ

ひろゆきにサインしてもらった(・д・)。
あまつさえ、一緒に握手してもらったよ、ヲイ(・д・)。

でもさぁ(・д・)、ひろゆきのヤツめは漏れのハンドル知らない
見たいなんだよね(;д;)。

「ひろゆきさ〜ん、ファンですサインして下さい。ブラックバスで」
って言ったのに全然分かってなかったヽ(`Д´)ノ。

あまつさえイヤな顔されたよ(;・д・)。

Commented at 2005年03月22日 21:36

鳥新聞 からコメント

僕は先日、道端でさぁ
あまつさえ突然サインを求められました。
なんかの勘違いなので「違います」と言ったら
あまつさえ頭のおかしい人でした。
しょうがないので、Tシャツに「山口百恵」と書きました。
あまつさえ喜んでいましたよ。。。

Commented at 2005年03月24日 00:00

コメントしてください







名前、アドレスを登録しますか?
(Cookieに保存します。)




Copyright(C)2004 EDA Corporation. All Rights Reserved.
メール | Q&A | 鳥瞰図 | 鳥新聞トップ | このページの頭