主体無き存在
すげー。前々回 書いた「きモヒ族」がキーワードになってる。その機動力は尊敬するし楽しいもんだ。村的に。だけど流儀に従って馴れ馴れしいことを書くつもりはない。尚、本文中にはアメリカ先住民のモヒカン族にも言及しているので、あくまでモヒカン族総体として「きモヒ族」と仮称する。ちなみにモヒカンチェックしたら僕は平和な村人らしい。攻撃的村人ってないのかね。あったら村からとっくに追い出されてるか。
otsune氏にまで言及いただいたので返答しておく。
発音しにくい造語ですね。
発声したければ「ヒ」を「い」にすると発音しやすくなります。あるいは「ヒ」を省略してもよいでしょう。
違います。たしかに議論をよく読んでおられない勘違いぶりです。真のモヒカン族は「無断リンクを倫理で防ごうとしても、悪意の有る人やウォッチャーには通じないので無意味どころかかえって脆弱で危険だから宣言は止めた方が良い」と言う人たちです。
そこではモヒカン族のリンクに関する態度を書くつもりは無かったのですが、そう読まれてもしょうがない書き方は健全なモヒカン族の方には申し訳なく思います。ご指摘の箇所以降の3パラグラフは「ネットは無法地帯だ」という程度の文脈と思っていただけると助かります。あくまで「無断でリンクしないでください」と書いているのを知りながら、リンクするのは性格の悪さの現れであろう。
と書いたのであって、モヒカン族への言及を意図していません。僕が勘違いしてると勘違いされたのでしょうか。もしかしたら、無断リンクが性格の悪さでなく、善意とか言いたいのでしたら僕の書いたことは勘違いで、僕が勘違いしてると勘違いされたのかという僕の勘違です。すいません。
おぼろげながら、きモヒ族って、essa氏の「rir6システムを実装しよう」や加野瀬氏の「自分が想定していないリンクを拒否するシステム/コメント欄の高機能化」のように、問題を抽出し、解決を探す姿勢がモヒカン族的なのだと思っていたがそれも勘違いかもしれない。
既にきモヒ族は増殖し、「奴は偽モヒカンだ」とか「真のモヒカンだ」といったところで、きモヒ族砦の外からは、「奴は大和魂がない」とか、「日本男児たるもの云々」という村的日本人のセリフ同様に無意味に感じる。きモヒグループと言うべきかも知れないがきモ族には多様性があり、色んな考えを許容されるのだろう。さすれば、きモヒ族というのは自ずと「殺伐」だけを、共有しているように見られるのではないだろうか。
違います。えーとネタにマジレスするのもバカバカしいのですが、エチケットペーパーの解説を理解して、さらにうなるような上手いネタを期待します。
私はインディアンアクセサリー大好きっ子の日本の女子高生です:-)。最近、日本でぇ「モヒカン族」を名乗るグループがありまーす。設立意図に悪意はないとは思いますがぁ、殺伐としていて、近寄りがたい雰囲気がありますっ。必ずしも貴部族の皆さんにとって良い印象を与えるものでは無いと思います。商業的なものではなく、遠い日本のごく片隅の村社会的なお遊びグループですが。PS.私おもいきってモヒカン刈にしました!!うふ。
というようなメールをモヒカン族(あちらの)に送る性格の悪い人もいることでしょう。残念ながら僕にはエチケットペーパーときモイ族が嫌う村社会ルールにたいした違いが分かりませんでした。きモヒ族同士のやり取り見ても馴れ合ってるとしか見えませんし、「エチケットペーパーの解説を理解して」なんてセリフが、倫理的なおっさんが「子曰く、己の欲せざるなんとかかんとかというのを理解しろ」というのと違いを感じません。ちっぽけな倫理観くらいは持ってるくせに倫理を排除しようなどとしないほうが良いと思う。青少年に悪影響を及ぼします。
真のモヒカン族は「無断リンクを倫理で防ごうとしても、悪意の有る人やウォッチャーには通じないので無意味どころかかえって脆弱で危険だから宣言は止めた方が良い」と言う人たちです。
とotsune氏が仰るのは2つの意味に取れる。「無断リンク禁止を宣言するのは止めたほうが良い」という意味なら、他者への大きなお世話であり、唯一と思われる共通項の「殺伐」というのも他者との関わり方で、己の態度は何も表明していない。もし「こいつ無断リンク禁止なんて無駄な事してるぜとかリンクは完全自由だとか宣言するのは辞めた方が良い」というなら自らの主体性を表明しているとも言える。
- 主体
- 倫理的、実践的に対象に働きかける意識と身体を持った存在者、行為者(小学館 国語大辞典)
そのような他者とのかかわりだけの存在は破壊活動をするアンチグローバリズムを想起してしまう。彼らが提案するシステムは存在しない。グローバリズムに対する態度を表明しているだけのようだ。正確な定義はないが破壊活動をするテロリストも似たようなもんだろう。いまでは存在感を感じないが、かつて反権力的とされた「アナーキスト」とか「共産主義者」はシステムを提示していた分ましだろう。
Posted at 2005年07月20日 23:58
関連記事(キーワード=「モヒカン族」)
2005年07月18日 古きよきモヒカン族
2005年07月20日 主体無き存在
2005年07月24日 モヒカン族の苦悩
2005年08月04日 語り口平衡システム
2005年08月08日 無断リンク禁止のこと
2005年08月09日 モヒカン族という信仰が提示したもの
2005年10月17日 otsune氏へ
2005年10月19日 otsune様へ
前の記事へ「軽々しくてめぇーの権利を拡大解釈しないほうが良い」
〜権利にはいろいろある。幸福追求権(13条)、平等権(14、24、26条)、公務員の選定罷免権(15条)、国家賠償請求権(17条)、奴隷的拘束及び苦役からの自由(18条)、思想及び良心の自由(19条)、一般的な表現の自由と検閲の禁止(21条)...
次の記事へ「モヒカン族の苦悩」
〜ここではhttp://mohican.g.hatena.ne.jp/にいる方々を「モヒカン族」に関する言及の殺伐ぶりに敬意を表し、アメリカで生き抜いている民族の名をかり、個人的にモヒカン族と呼ぶ。 ■SYNの日記への応答 SYNの日記からい...
トラックバック
この記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
URL: http://eda.s68.xrea.com/x/mt/mt-tb.cgi/396
コメント
ルイヴィトン ハンドバッグ からコメント
これらの曲を公開するためにはみひろっち☆の許可だけでは足りず、JASRACに許可申請して認められなければ公開できないのですてことで、このブログではちょっと物足りないかな、と思いつつ、何かの役に立てればと思って今まで残してきました。 日常生活から旅先までオールマイティにこなすレンズと言えそうです。 ローズヒップやマテ、桑なども入っていて私的には大注目☆少しびっくりしたのがどくだみ+玉葱の皮まで入っているのです♪美容と健康にはよさそうだけど、味大丈夫なの〜?的なことも飲まないと思っちゃいますよねw私はHOTで頂いています。 そして、その訓練やしつけは愛犬の、犬のためなんだという愛情を持って・・・最近は盲導犬や、警察犬、介助犬、麻薬捜査犬等働く犬としてラブラドールRが一般に知れるようになりました。 人類のタイプのビューにステータスにより、女性は、彼はいくつかの低いかかとのスタイルを提供しませんが、 は、一般履物以来宝石で飾られたストラップ、弓、羽、パテントレザーや他の似たような装飾的なタッチを取り入れた彼のdessie夕方の摩耗のデザインに関連付けられている必要があります率はあなたがいけない、ネット上ではるかに安くなっていますあなたは、非常に可能性が高い現金と共に追加のペアを得ることが真実で、ただ1つのペアを決済する必要があり、このニーズに保存方法があるとして、問題の過剰な量ではないそれはあまりにも高価で取得OUTとPSPにレクリエーションをダウンロードする! オーストラリアの花と言っても、プロティアやセルリア、テロピア、 ピンクッシ…04月05日 13時40分P520の実戦配備・・・ まあ、Nikonに付いては、腐ってもNikonと言う伝説があって ヤヤコシイ連中の御用達である・・・ こんなのを首から吊るしていると、プラスチックのオモチャだと 冷めた目で見られるがライフルスコープを装着すると避けて通る・・・ 20万画素…04月04日 20時39分Nikon・P520は改装中・・・ TZ10 シグマ光機製600mm 今日は晴れの微風で暑い。 オンラインアウトレットは彼らのバイヤー、比類のない優れた品質と、この種のハンドバッグを使用しての素晴らしい知識を保証します。 そのほうが、練習する気にもなるし昔に比べて、インターネットには、沢山のスコア、TAB譜やコード、教本が転がってる。 これは梅ヶ島に現在も残る古文書の中で宝永4年宝永4年(1707年10月)に当時の代官が交代するとき、次の代官あてに提出された村の状況説明書で報告されています。 今後とも若手、中堅の筆者を掘り起こして、内容や視点、論点のさらなる活性化と多様化に努めてほしい。 同紙の政治部記者が“苦悩の安倍政権時代”を振り返る「当時は安倍総理だけでなく、秘書官や官房副長官ら官邸まるごとわが社の取材に協力してくれない状況だった。 アド街東京人気商店街ベスト50の5位に昨晩、テレビ東京の情報番組「出没! その間多くの裕福なのは旅行を始め、すべての新規の旅行者と高品質でスタイリッシュな荷物のため必要となった。 TKGとは、写真にある通り、卵 3人兄弟の末っ子、永井聖司(ナガイサトシ)です! 「そういう国」だということをしっかりし理解する必要があります。
Commented at 2013年11月09日 18:46