鳥新聞

アンチヒューマン、鳥テイストなニューロ情報誌

Editor: the Birdwatcher Of Prey メール | Q&A | 鳥瞰図

0.鳥新聞トップ/ 燕雀の言葉トップ

<< 前の記事 | メイン | 次の記事 >>

神とは偶然である

僕は神とは偶然だと思う。よく言えば奇跡。インテリジェントなデザインが自然界になされているのも偶然。地球に生命が生まれたのも極めて稀な偶然である。宇宙人がいるかどうか知らんが、僕らと遭遇できるかどうかが極めて確率的に低い偶然である。進化や退化も偶然。それを必然と言う人もいれば、偶然をありがたく思う人もいる。その辺の違いが、ある種の人達が相容れない部分かなと思う。

山の神 海の神 今年も本当にありがとう。(北島三郎「まつり」より)

山の偶然神や海の偶然神にしてみりゃ、お門違いの感謝かもしれないが、「ありがとう」って言われて悪い気はしないわな。きっと。

「反進化論」米で台頭 渡辺久義・京大名誉教授に聞くによるとインテリジェントデザイン(ID)とは、人間の存在は進化論では説明できず、何らかの「知的存在」がデザインしたという理論で、従来の反進化論と違って多くの科学者が支持しブッシュ大統領も、進化論以外も学校で教えるべきだとの姿勢を示しているらしい。渡辺氏曰く

進化論には疑いようのない化石による証拠とか実験での証明は何もないのです。「公認の学説」とは異説を唱える学者は認めないということでしょう。それだけでも鉄槌(てっつい)を下す意味があるではないですか。例えばある教材に「その後生物は複雑化し、多細胞生物へと進化しています。五億三千万年前ごろには、海の中には、多様な生物がすむ世界になっていました」とあります。五億三千万年前といえば、前身となる生物の化石なしに多くの生物が(地質学的に言って)「一夜にして」出現したといわれる「カンブリア爆発」の起こった時期です。ダーウィン進化論にとって都合が悪いからこんなふうに書く。私は素人ですが、これはたちの悪い虚偽の記述だと言ってよいと思います。

こちらの記事でも馬鹿の一つ覚えのような同じ事が書かれているが、カンブリア爆発というのは生命誕生の三十億年くらいから徐々に進化したのでなく、約6億年前に爆発的に複雑な生物が生まれたとされる。これを「一夜にして」というのは数十億のスパンの中の一夜である。カンブリア爆発が一夜なら原人で数十万年前〜百数十万年、猿人で数百万年前から現在までのスパンだって「一夜にして」で片付けられるだろうし、進化の内容も環境も違う。だいたい誰が一夜にしてなんて言ってるか知らないが、それは文学的表現である。

そもそも渡辺氏はなぜ、進化論は証拠や実験での証明がないとしながら、カンブリア爆発を信じているのか。単細胞生物から多細胞生物への進化の過程を示すカンブリア紀以前の化石が十分に見つかっていないだけかもしれない。たんなる何も分りませんという不可知論者のたわごとならいいが、なぜID論が支持できるのか。生命にはインテリジェントじゃないデザインだってある。僕は盲腸も取ったし親知らずも抜いた。あんなもんいらねー。

僕はカトリック教徒の方が、進化論を拒否するのに異論はないが、進化論を批判する立場にはないだろう。文学部のド素人がなんで自然科学の領域に口出してんだろう。

ウザいダーウィニストもいるのかもしれないが、「分からない」「神秘だ」と正直に言う方が知的に誠実ではないでしょうか。と言われても、そりゃ自然科学ではない。

でも僕は知らなきゃいい事ってのもあると思っている。今も正直こんなこと言ってるおっさんがいるなんて知らなきゃ良かったと思う。IDの記事が「教育を考える」というジャンルにあるので、進化論をどのように教えるかに話を移す。

実際僕も昔アメリカの州によっては、進化論を否定する教科書を使っていると初めて聞いたときは新鮮に驚いた。僕の母親も祖先がサルである事には嫌悪感を持っていることを知ったときも小さく驚いた。母は毛むくじゃらな動物が嫌いなのである。

進化論についてどのように教えるかについては、円周率を3で教えるか、3.14で教えるか程度の事だと思う。ちなみに自慢だが僕は30桁くらいは覚えている。何の役にもたたんが。

「人間の祖先はサルである」という唯物論的教育で「生命の根源に対する畏敬(いけい)の念」(昭和四十一年の中教審答申「期待される人間像」の文言)がはぐくまれるわけがありません。進化論偏向教育は完全に道徳教育の足を引っ張るものです。

猿を馬鹿にしているだけであり、生命の根源に畏敬の念を持っていないのは渡辺氏だと思う。どのような教育が現在なされているか知らないが、僕は猿も人も殺しちゃいけないという仏教的な道徳観を多少持っている。悪いけどゴキブリや蚊は殺すが。

僕がどんな教育を受けたかも覚えていないが、興味があれば自分で本を読んだり、円周率を覚えたりする。結局は自然科学の教育はどれだけ興味を持たせるかにあるのだと思う。学者じゃなければ何の役にも立たないようだけど、トリビアの泉みたいに面白い。

道徳教育については現状も、どうすべきかも良く分らないが、日本の美意識に基づいて行なわれるべきものだと思う。

Posted at 2005年10月13日 00:01


トップページへ

前の記事へ「鳥の帽子」
〜 カージナルス オリオールズ 3,990円3,990円 松井選手のいるヤンキースが地区シリーズで敗退し残念だが、田口選手のいるカージナルスに優勝して欲しい。 オーセンティック(実際に使われている)のMLBキャップの中では、このプラクティ...

次の記事へ「1リーグ制再燃か?」
〜夕刊フジ(2005年10月14日) 球界関係者は、「阪神電鉄の筆頭株主に躍り出た村上ファンドは、もともと立ち上げの段階で、親密な関係にあるオリックス・バファローズの宮内義彦オーナー(オリックスCEO)の協力を仰いだ経緯がある。今回の株取得騒...

トラックバック

この記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。

URL: http://eda.s68.xrea.com/x/mt/mt-tb.cgi/445

この記事のタイトル: 鳥新聞: 神とは偶然である

コメント

Myst Dvd からコメント

打ち落とされたときの賠償責任とかどう対応するんだろw
裁判になったら面白そうだ

Commented at 2014年01月15日 00:52

コメントしてください







名前、アドレスを登録しますか?
(Cookieに保存します。)




Copyright(C)2004 EDA Corporation. All Rights Reserved.
メール | Q&A | 鳥瞰図 | 鳥新聞トップ | このページの頭